人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【スタッフブログ】 株式会社 フーム空間計画工房 北海道札幌市中央区の一級建築士・建築設計事務所

humu01.exblog.jp
ブログトップ
2012年 07月 31日

7月27日ついに栗沢のワイナリーが上棟しました

7月27日ついに栗沢のワイナリーが上棟しました_d0148036_16314184.jpg

2011年の初頭からからブルースさん、武部建設さんと3社で打ち合わせ、検討を重ねて来ました。
昨年春にフームが初期模型を提案しました。それまで計画は工期やコストの面で鉄骨で話が進んでいたらしいですが、
我々が参加することになってからはできる限り近所の山で伐った唐松で大工さんが手刻みという方針を打ち出しました。
実際にコスト面で鉄骨が安いかと疑問を持ったことが一つの要素です。空間をただ覆うのでしたら鉄骨のほうが確かにやすいでしょう。
しかしブルースさんのつくるワインはブドウについている野生の酵母で発酵させるやり方。急激な温度変化や結露など室内気候がワインの質に特に影響を与えると考えられます。
鉄骨造で性能を上げるには、ヒートブリッジ対策などとても手間がかかります。また酸性の空間では錆の対策も大変です。
7月27日ついに栗沢のワイナリーが上棟しました_d0148036_16332029.jpg

建設の棟梁は若くて知的な渡部大工さん。職人の勘と緻密な理論を併せ持つ素晴らしい人です。
彼はトラスの構造模型を10分の1、5分の1と制作してそれに荷重をかけて確認します。
作業場見学に訪れたブルースさんが5分の1模型に思いっきり力をかけます。
7月27日ついに栗沢のワイナリーが上棟しました_d0148036_16340100.jpg

このブルースさんはワイン好きならだれもが知る世界最高のワイナリー ナパバレーのロバートモンタヴィのところで醸造家として働いておりました。
今から11年前に栃木ココファームが本格的なワイン作りを目指し指導者として招かれました。
そのこだわりの醸造技術から日本中のこだわりのブドウ生産者から指名でワイン醸造を委託されるようになり、洞爺湖サミットの食事会のワインとしてセレクトされました。
日本に来てココファームの指導をしながら自身の小さなワイナリーを計画しておりました。10年がたち、かねてから調査していた栗沢でいよいよワイナリーの建設です。
このワイナリー計画のポイントになった人物、中澤さんの紹介です。
中澤ビンヤード・中澤さんはブルースさんのワイン作りに惚れて、栗沢でブドウ作りココファームに醸造を依頼してきました。
彼のつくる「KURISAWA BLANE」は生産量自体が少なくまたとても良質なので毎年あっという間に売り切れです。
お宅はワイン用の葡萄畑の脇にあり、今から7年ほど前に私が設計を依頼され古民家の再生材を丸ごと利用し、さらに高気密高断熱化した建てたものです。
この中澤さんからの御紹介でワイナリー計画を白紙から改めて参加することができました。
写真は中澤さんのお宅兼ワインの販売所になってます。外側は断熱材で覆いますが室内の構造は100年前の民家の解体材を表すデザインとなっています。
7月27日ついに栗沢のワイナリーが上棟しました_d0148036_16374914.jpg

7月27日ついに栗沢のワイナリーが上棟しました_d0148036_1638438.jpg

本題に戻ります。棟上げ当日も快晴に恵まれ軽快に仕事が進みます。このところ農家には雨不足で困っているのではないかと思います。しかし現場にとっては好都合です。
陣頭指揮をとる渡辺棟梁のもとベテランから若い大工全員の動きがとてもスムーズです。
7月27日ついに栗沢のワイナリーが上棟しました_d0148036_16394129.jpg

トラスの長さは10メートル 下で組んでクレーンで吊上げます。
7月27日ついに栗沢のワイナリーが上棟しました_d0148036_16402395.jpg

いよいよ全景があらわれました。周辺の景色と相まって美しい姿です。
7月27日ついに栗沢のワイナリーが上棟しました_d0148036_16404846.jpg

上棟式であいさつをするブルースさんとその隣、中澤さんです。
最後に武部建設の大工さんたちとブルースさんの記念撮影です。とにかく天候に恵まれここまで順調にすすみました。秋のブドウ収穫までに何とか作業ができる状況まで持っていく予定です。
7月27日ついに栗沢のワイナリーが上棟しました_d0148036_16452264.jpg

軌道に乗れば少量でも日本最高峰のワインができるものと確信しております。
7月27日ついに栗沢のワイナリーが上棟しました_d0148036_16474450.jpg


by humu_sapporo | 2012-07-31 17:02 | □フームからのお知らせ


<< 土間とストーブと蓄熱      チェロのライブと脱原発出前授業... >>